7月は【目標達成31のステップ】として、毎日テーマをお届けしています。
💬 パートナーが欲しい!
💬 収入をアップしたい!
💬 もっと人生を良くしたい!
そんな皆さまと一緒に、私自身も成長していけたらと日々発信しています。
🌟18日目のテーマは「アプローチを変えてみる」🌟
同じやり方をある程度続けたら、その成果をチェック。結果は出ていますか?うまくいってない、と思う場合いは、そのときは、「やったことない!ということにも挑戦してみる勇気」が大事になります。
💡 婚活のアプローチを変えてみるなら…
- イベント中心の方は、年齢層が違うイベントに参加みる。
- 例えばご自身が39歳だったとして、対象年齢「25歳~39歳迄」というイベントではなかなかマッチングしない、とそのような場合には「35歳~49歳」という層に参加してみてどうか、を試してみてください。
- 年下を狙う方も多いのですが、年下層も同世代か、年下層を狙うのでマッチングしづらい、という現実もあります。
- 主催者の違うイベントに参加してみる
- イベントの参加者には「傾向」というものがあります。
参加費やタイトル、年齢層などを見て皆さまは参加を検討される、と思いますが
「数千円で手っ取り早く、大勢と会いたい。」
「大勢参加していたらそのうちの誰かはタイプかもしれないし、選ばれる確率も高いかもしれない」
というタイプの方もいれば
「ある程度の予算と計画を持ってしっかりと結婚相手を探したい」
と活動されるタイプの方もいます。
ご自身と同じような考えを持った方が集まるであろうイベントに参加されることをお勧めします。
実情をお話しいたしますと、大勢参加のイベントでは人気が偏る、という現象があります。
まずは少人数で自分のことを良いと言ってくれる人がいるかどうか、をチェックしましょう。
- イベントの参加者には「傾向」というものがあります。
- イベントばかり参加している、という方で、なかなか結果に繋がらない、という方は地域のサポートセンターやマッチングサービス(Oniaiなど)で「お見合い」にも挑戦してみましょう。
- 宮崎であれば 宮崎結婚サポートセンターHanamichi 都城市には Oniai というシステムもスタートしています。安価で利用しやすくお勧めです。
- 宮崎であれば 宮崎結婚サポートセンターHanamichi 都城市には Oniai というシステムもスタートしています。安価で利用しやすくお勧めです。
- 少人数制の「出逢えるアリーナ・プチコン」に参加してみる(笑)
- 趣味の活動を始めて、自然な出会いを増やす
「結果を変えたい」と思ったら、
その「原因をつくる行動」を変える必要があります✨
📚 昨日のテーマは「うまくいかない原因を探る」
そして今日は、その原因に対して「アプローチを変えてみる」というステップです。
❗️地方婚活あるある
- 「イベントに行っても、同じ人ばかり」
- 「いい人がいない気がする…」
…でも、そもそのその出会いは
🪞あなた自身の思考と行動の結果で叶えられた出会いです。
「またこの人か…」と思ってしまう出会い、
もしかすると今の自分にとって“一番ご縁が近い人”なのかもしれませんよ。
これから先も、自分が考えること、行動できること、その範囲の結果で出逢える人が、「あなたが結婚できる人たち」「あなたと結婚する可能性のある人たち」です。
目の前に現れる方々はあなたの社会そのものです。どんなに「もっといい人がいるはず」と繰り返しイベントに参加されても、「いい人いない」が繰り返される場合、特に思考も行動も限定的にお相手を探されている場合、「いい人いない」中から探しあてるしかないのですよ。
そして、ある日急に「いい人」が現れたら、その「いい人」にご自身のことをひと目会ったその日に「また会いたい」という印象を残さなくては次にはつながらないです。
いつ「いい人」に会っても良いよう、準備はできていますか?
でも、そもそも「いい人」ってどんな人でしょうか?
✍️ ぜひ、紙に書き出してみてください
- 自分が思う「いい人」の条件って?
- その人と出会うには、どこに行けばいい?
- どうすれば、そんな人に近づける?
こんなふうに、考えるだけでも「アプローチ」は確実に変わっていきます。
💡まとめ
今までの延長線上では、望む理想の未来はつくれませんません。これまでのじぶんに起こらなかったことはこれからのあなたにも起こらないんです。
ちょっとした行動の変化が、思いがけない出会いを連れてきます。
まずは「自分の思考のクセ」を変えてみることから、始めてみませんか?
LINEで気軽に相談できます。あなたの想いを、聞かせてください。
LINEで相談する